夕食のメイン料理は、銀だらの煮付け。ぬる燗で、いただきます。
■銀だらの煮付け■焼野菜■ほうれん草の白和え■白御飯&お味噌汁(大根・えのき茸・青葱・油揚げ)■月桂冠山田錦
銀だらの、尾っぽの方の切り落としを発見。小さい切身ではありますが、激安価格です。身が柔らかいので、取り扱い注意。軽く湯引きした後、たっぷりのわかめと一緒に、煮付けました。小さな切身でも、ふっくらで脂ノリノリ。もう少し甘い味付けが良かったかもしれませんが、まあ何とか及第点です。
鈴波の銀だら食べたくなってきたわ。
ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m
↓↓↓
夕食のメイン料理は、きのこカレー。ノンアルコールビールで、休肝日です。
■きのこカレー■ツナ入ポテトサラダ■オールフリー
煮込まず短時間で、旨味濃厚なカレーを作るなら、きのこカレー。具材は、椎茸、しめじ、舞茸、エノキ茸などなど、色々きのこと、少しの玉葱とトマトのみです。きのこから良い出汁が出るので、動物性の具材を加えなくても大丈夫。えのき茸のとろみが、とろんとろんで、旨味が舌に絡まりまくりです。
冷凍庫に眠っていた作りすぎたタンドリーチキンを解凍してトッピング。
ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m
↓↓↓
夕食のメイン料理は、ポトフ。ハイボールで、いただきます。
■ポトフ■リゾット風おじや■陸ハイボール
キャベツ、玉葱、人参、じゃがいも、キノコ、ソーセージ。大胆に大きくカットして、コトコト煮込みます。味付けは、市販のコンソメキューブ、塩胡椒と、少しのハーブ。野菜から旨味が出るので、味付けは薄味がオススメです。ポトフの後は、旨味たっぷりのスープで、シメごはん。白御飯とピザ用チーズに、先日買ったゴルゴンゾーラチーズも少し加えて、リゾット風おじやの完成です。
夕食のメイン料理は、ポテトコロッケ。ハイボールで、いただきます。
■ポテトコロッケ&サラダ■卵巾着■アボカド納豆■玄米御飯&お味噌汁(豆腐・えのき茸・みつば)■陸ハイボール
じゃがいもに、豚挽き肉と玉葱を混ぜて、塩胡椒で味付けした、シンプルなポテトコロッケ。先日購入した、カルビーのじゃがいもで作りました。じゃがいもは、ポテトチップス用に作られた、ぽろしりと言う品種。揚げた時に焦げないように、一般的なじゃがいもより、甘味が控えめです。甘いポテトコロッケが好きな方には、オススメできませんが、私は結構好きな味。豚肉と玉葱の旨味がよく分かり、美味しかったです。
夕食のメイン料理は、タンドリーチキン。ハイボールで、いただきます。
■タンドリーチキン■えいこく屋の豆カレー■無印の仔羊の煮込み■カブのオイル蒸し■キャロットラペ■二十穀米御飯■ヒゲハイボール(画像無し)
タンドールなんてあるわけがないので、魚焼きグリルで焼いた、なんちゃってタンドリーチキン。若鶏の手羽元を使って、作りました。予定の無い休日ということで、この日は、その他おかずも大量に準備。テーブルにズラリ並べて、好きなものを、好きなだけ、おうちでカレーブッフェです。食べきれない料理は、密閉容器に入れて、冷蔵庫へ、冷凍庫へ。たくさんストックできたので、しばらく楽できそうです。
最近のコメント