休日のおやつは、梅酒ケーキ。ダージリンティーで、いただきます。
ホットケーキミックスと、梅酒の梅で作った、パウンドケーキ。材料を混ぜて、後はオーブンで焼くだけ、超簡単です。焼き上がったら、表面に、梅酒ヌリヌリ。大量の梅酒を、たっぷりしみ込ませたので、アルコール度数はかなり高めです。梅酒シミシミ、超しっとりパウンドケーキ。子どもは食べられない、大人のためのケーキです。
ホットケーキミックスで超簡単♪♪ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m↓↓↓
夕食のメイン料理は、チキンカツ。ノンアルコールビールで、休肝日です。
■チキンカツ&サラダ■いか天と野菜の炊き合わせ■葉唐胡瓜納豆■白御飯&お味噌汁(ひら茸・葱・わかめ・油揚げ)■オールフリー
鶏むね肉で作った、チキンカツ。むね肉は、上手に調理しないと、ぱさついてしまうのが難点です。そんなぱさつきを回避するには、チーズインが1番簡単。薄く開いたむね肉に、ピザ用チーズと大葉を巻き込んで、揚げてみました。熱々を頬張れば、中からとろーりチーズ。大葉の爽やかさが、良いアクセントになりました。
トンカツよりチキンカツが好きです。ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m↓↓↓
休日のおやつは、ぜんざい。濃く淹れた煎茶で、いただきます。
■ぜんざい■梅干&塩昆布
まだまだ、冷凍庫に残っている、増田もち店のお餅。しっかり焦げ目をつけて、焼き上げます。小豆は、井村屋のゆであずきを使用。水で薄めて、ほんの少しだけ塩を加えた、超簡単なぜんざいです。甘いぜんざいの口直しには、しょっぱい盛合せ。寒い日にピッタリの、あったかおやつタイムです。
お正月のお餅も残り僅かになりました。ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m↓↓↓
休日のおやつは、三色餅。おやつなのに、冷酒でいただきます。
■安倍川餅&あんころ餅&磯辺餅■東龍純米吟醸龍の舞
餅や団子で、一杯やるのが大好きな私。きっかけは、文豪の集まる日暮里の団子屋、羽二重団子で食べた、岡倉天心陶然セットです。無類の酒好き、岡倉天心は、生醤油の焼団子と冷酒が定番だったようですが、私が日本酒に合わせるのは、しょっぱくても甘くても大丈夫。お正月に、増田もち店で買ったのし餅の残りで、三色餅を作りました。左手には、清涼感溢れる、名古屋の地酒。休日のおやつ飲み、最高です。
お餅で一杯やりたくなったら、ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m↓↓↓
夕食のメイン料理は、鯛のかぶと煮。冷酒で、いただきます。
■鯛のかぶと煮■焼野菜■アボカド納豆■白御飯&お味噌汁(わかめ・ミニしめじ・油揚げ・青葱)■月桂冠山田錦
鮮魚売場の片隅に、お宝発見。立派な鯛の頭が、激安価格です。下処理は少々面倒ですが、美味しい物を食べるためなら頑張れる。牛蒡と一緒に、あっさりめの味付けで、炊いてみました。ふっくらな身と、目の周りぷるぷるゼラチン質。鯛の上品な旨味と、牛蒡の土っぽい旨味が相まって、とても美味しいです。
かぶと煮で一杯やりたくなったら、ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m↓↓↓
夕食のメイン料理は、カレーうどん鍋。ハイボールで、いただきます。
■カレーうどん鍋■白御飯■ヒゲハイボール
先日作ったドロドロゴロゴロカレーが、冷凍庫で冬眠中。そろそろ食べなきゃと、カレーうどんを作りました。ドロドロのカレーを鰹出汁でのばして、醤油を少しタラリ。厚揚げ、ゆで卵、青葱、ロティサリーチキンの細切れを乗せて、グツグツ煮込みます。寒い日の熱々は、美味しいに決まってる。最後に、カレーを纏ったゆで卵を、白御飯にトッピングして、シメ御飯です。
年末年始は食べ過ぎても良いよね!!ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m↓↓↓
夕食のメイン料理は、春巻。ノンアルコールビールで、休肝日です。
■春巻&サラダ■赤かぶの甘酢漬■納豆&焼海苔■白御飯&お味噌汁(キムチ・豆腐・ミニしめじ・白葱)■オールフリー
春巻は手作りすると、手間がかかって面倒くさい。手作りの方が美味しいに決まっているけれど、業務スーパーの冷凍春巻も、案外悪くないです。凍ったまま油へ入れて、始め低温、最後の2分くらいは温度を上げて。中はとろり熱々、表面はサックリ香ばしく、結構上手に揚がりました。
歳末セールで春巻(20個入)298円でした!!ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m↓↓↓
夕食のメイン料理は、塩鯖のムニエル。芋焼酎で、いただきます。
■塩鯖のムニエル&焼野菜■厚揚げと野菜の炊き合わせ■アボカド納豆■白御飯&お味噌汁(わかめ・しめじ・葱)■白霧島ロック
塩鯖に、おろしニンニク塗って、ムニエルに。焦げ目しっかり、カリッと香ばしく焼き上げました。魚焼きグリルで焼いて、大根おろしを添えて、シンプルに食べるのも好きですが、後片付けがやや面倒。ムニエルなら、フライパンひとつでできるので、作るのも片付けるのも、楽チンです。
後片付けが面倒なのは嫌なのよぉ。ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m↓↓↓
夕食のメイン料理は、鮪の山かけ。熱燗で、いただきます。
■鮪の山かけ■厚揚げと野菜の炊き合わせ■二十穀米御飯&お味噌汁(えのき茸・舞茸・白葱)■月桂冠山田錦
キハダ鮪のお刺身に、山芋と納豆のとろねばコンビ。チュルチュルッと食べて、続けて熱燗をチビリやるのが最高です。器に残った山芋と納豆は、御飯にかけて。美味しいシメ御飯で、満腹満足です。
寒い日は熱燗だね。ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m↓↓↓
夕食のメイン料理は、イカの天ぷら。ノンアルコールビールで、休肝日です。
■イカの天ぷら&サラダ&天つゆ■小松菜のお浸し■キムチ納豆■白御飯&お味噌汁(里芋・わかめ・しめじ)■オールフリー
厚みのある冷凍イカを、天ぷらに。衣には、千切りにした大葉を、混ぜてみました。お安いイカなので、硬かったら嫌だなと思っていましたが、これが案外美味しくて、嬉しい誤算です。サックリ衣に、ムッチリ肉厚のイカ。鼻から抜ける大葉の香りが、とても爽やかです。
最近の天ぷら粉はホント優秀。誰が揚げてもサックリ仕上がるね。ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m↓↓↓
北海道 千葉 埼玉 東京 神奈川 長野 愛知 岐阜 三重 滋賀 京都 大阪 奈良 和歌山 兵庫 広島 鳥取 熊本 宮崎 鹿児島 台湾 ベトナム タイ インドネシア おうちで
最近のコメント