« 【観】底に触れる | トップページ | 【観】底に触れる~無風庵 »

2024年11月19日 (火)

【観】底に触れる~梅村商店

 

浮かび上がる瀬戸の街

 

愛知県瀬戸市で開催されていた、底に触れる。ひとつめの会場は、梅村商店です。

 

B241568

 

B241569 B241570

 

B241571 B241572

 

梅村商店は、1972年に創業した、茶道具を取り扱っていた卸問屋。築100年近くの古民家をリノベーションして、現在はライブやマーケットなどにも利用できる、レンタルスペースになっています。展示されているのは、藤田クレアさんの作品。貝殻や石などの自然物と、モーターや金属部品などの人工的な素材を組み合わせた作品が、特徴的です。藤田さんは、瀬戸の街を歩き、マンホールや公園のタイル、石垣の模様などを、粘土で型取り。それらを音に変換することによって、瀬戸の街を聴覚的にも、表現しています。自然物と人工的な素材を合わせることによって出る、エラー音。その音が響くと、古民家の中に、素朴で美しい瀬戸の街が、浮かび上がります。

 

底に触れる 公式HP

 

底に触れるは終了しています。国際芸術祭は2025年9月13日スタート!
ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ

« 【観】底に触れる | トップページ | 【観】底に触れる~無風庵 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【観】底に触れる | トップページ | 【観】底に触れる~無風庵 »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ