« 【食】タチヤ | トップページ | 【観】瀬戸ノベルティへの展開~その2 »

2023年9月18日 (月)

【観】瀬戸ノベルティへの展開~その1

 

レース人形編

 

瀬戸蔵ミュージアムで開催中の、企画展瀬戸ノベルティへの展開へ、行ってきました。

 

B231238

 

B231239

 

B231240 B231241

 

B231242

 

B231243 B231244

 

ノベルティという言葉は、「新奇なもの」「目新しいもの」という意味を持っていますが、瀬戸では、焼物で作られた置物などの装飾品の総称として、使われています。1933年、それまで日本で作られてきた陶磁器には使われていない、白雲石を使った素地づくりに成功。白さ、軽さ、発色の良さが、ノベルティ素材に適していることで、瀬戸で多くのノベルティが作られるようになりました。展示品の中には、私の大好きな、陶器のレース人形も多数。見た目がふんわり柔らかな、レースやチュールの、繊細な美しさが魅力です。

 

瀬戸ノベルティへの展開 PDFファイル
瀬戸蔵ミュージアム 公式HP

 

瀬戸ノベルティへの展開は2023年12月17日まで。
ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ

« 【食】タチヤ | トップページ | 【観】瀬戸ノベルティへの展開~その2 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【食】タチヤ | トップページ | 【観】瀬戸ノベルティへの展開~その2 »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ