« 【食】多司 | トップページ | 【食】きよめ餅総本家 »

2023年3月13日 (月)

【観】熱田神宮

 

神話が息づく杜

 

三種の神器のひとつ、草薙剣を御神体とする、熱田神宮。数々の神話や伝説が息づく、熱田の杜を歩きます。

 

B230327

 

B230328

 

B230331 B230332

 

B230333 B230334

 

境内には、大きな鳥居が5基ありますが、本宮の正面にある南門が正門。南門から本宮へ続く正参道には楠が生い茂り、流れる風が清らかです。本宮は、伊勢の神宮とほぼ同様の神明造り。こちらに、草薙剣を御神体とした熱田大神が、鎮座しております。さらに本宮の裏手を巡る、こころの小径は、特別に厳かな空気が漂う神域。清水社の湧水や、熱田大神の荒魂など、心静かに参拝しましょう。

 

熱田神宮 公式HP

 

信長塀、大楠、佐久間燈籠などなど、正参道にも見どころが満載。
ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ

« 【食】多司 | トップページ | 【食】きよめ餅総本家 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【食】多司 | トップページ | 【食】きよめ餅総本家 »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ

気になるオミミ

  • チャングンソクはニンニクマシマシ麺半分ww