【観】深川神社
三が日にも訪れたのですが、人が多すぎて、あえなく撤退。かなり遅れましたが、改めて、深川神社へ初詣です。(前回記事はコチラ)




天照皇大神の御子、五男三女神を祀る深川神社は、瀬戸の総鎮守。初宮詣、七五三、厄除、結婚式、地鎮祭などなど、地元の方々が、人生の節目節目に参拝する、大切な大切な神社です。境内に残っている古墳からも、感じ取れる長い歴史。創建は奈良時代ですが、そのずっと前から、この辺り一帯が、聖域であったと伝えられています。拝殿前で、拍手ふたつ。今年も1年、健やかに過ごせますように。
深川神社 公式HP
« 【食】チキンカツ | トップページ | 【観】深川奥宮稲荷社 »
コメント