« 【食】きた川 | トップページ | 【観】宝泉寺 »

2023年1月 9日 (月)

【観】窯垣の小径

 

瀬戸の風情

 

焼物の街、瀬戸の風情を味わいながら、てくてく散歩。現在でも、窯元やその邸宅が建ち並ぶ、窯垣の小径です。

 

B230050

 

B230051 B230052

 

窯垣とは、古い窯道具を積み上げて作った、塀や壁のこと。全国でも、瀬戸でしか見ることができない、貴重な景観です。登窯などで使用される、エンゴロ、ツク、タナイタを使用した窯垣は、何とも美しい幾何学模様。小さな瀬戸物を埋め込んだ塀も、趣があって素敵です。

 

窯垣の小径 地図

 

焼物の街をお散歩したくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ

« 【食】きた川 | トップページ | 【観】宝泉寺 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【食】きた川 | トップページ | 【観】宝泉寺 »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ

気になるオミミ

  • 10年後バンテリンドームで会いましょう!