« 【観】八王子神社春日神社 | トップページ | 【観】普光寺 »

2023年1月 6日 (金)

【観】久国寺

 

歓喜の鐘

 

名古屋城の鬼門除けの役目も担う、久国寺。曹洞宗の寺院です。

 

B230019

 

B230020 B230021

 

B230022 B230023

 

久国寺1番の見どころは、歓喜の鐘。岡本太郎作の、梵鐘です。鐘の上半分には円錐形のたくさんの突起、下半分には瞑想する仏、動物、妖怪などの浮彫。岡本太郎らしい、何とも独創的な梵鐘ですが、芸術作品であると同時に、実際に撞くことの出来る、実用品でもあります。歓喜の鐘を撞けるのは1年1度、大晦日の除夜の鐘の時だけ。突起部の効果で、一般的な梵鐘より低音が響き、「打ち鳴らすと宇宙全体が叫ぶ」と、岡本太郎は語ったそうです。

 

久国寺 地図

 

浅野祥雲作の護国観音もいらっしゃいます。アサショーファンのちょっこ大興奮!
ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ

« 【観】八王子神社春日神社 | トップページ | 【観】普光寺 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【観】八王子神社春日神社 | トップページ | 【観】普光寺 »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ

気になるオミミ

  • チャングンソクはニンニクマシマシ麺半分ww