« 【観】高龗社 | トップページ | 【食】カネスエ »

2022年8月30日 (火)

【観】良福寺

 

尾張三大弘法

 

創建は平安時代と伝えられている、長い歴史をもつ良福寺。臨済宗の寺院です。

 

B221130

 

B221131 B221132

 

B221133 B221134

 

B221135

 

尾張三大弘法のひとつ、開運弘法大師。境内の1番奥に、いらっしゃいました。台座を含むと、高さ10メートルくらいあるでしょうか。どっしりと貫禄のある、石像です。つるり滑らかな肌感と、凛々しい表情。若々しい雰囲気の、弘法大師です。以前お参りした尾張三大弘法、浅野祥雲先生作の厄除弘法大師が大好きですが、良福寺のオーソドックスなスタイルも良い感じ。尾張三大弘法の最後の1体、御花弘法大師も、近々お参りしようと思っています。

 

良福寺 地図

 

印場駅界隈寺社巡り。。。
ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ

« 【観】高龗社 | トップページ | 【食】カネスエ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【観】高龗社 | トップページ | 【食】カネスエ »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ

気になるオミミ

  • 東京ドームのやばいリトルトゥースww