« 【観】退養寺 | トップページ | 【観】洞光院 »

2022年4月13日 (水)

【観】多度神社

 

雨ごいの神社

 

水野又太郎良春と、深い関わりを持つ、多度神社。主祭神は、天津彦根命です。

 

B220429

 

B220430 B220431

 

B220432

 

新居村を開拓した水野又太郎良春ですが、新居村に安定した水源の無いことが、悩みの種でした。そこで、雨ごいに霊験あらたかな、多度大社から勧請。この地に、多度神社を建てました。雨の少ない年には、ここで雨ごいを行っていたのだとか。現在でも、地元の方々から親しまれ、秋の祭礼では、文化財の棒の手や馬の塔が、奉納されるそうです。

 

多度神社 地図

 

小さな神社も歴史を辿ると面白い。
ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ

« 【観】退養寺 | トップページ | 【観】洞光院 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【観】退養寺 | トップページ | 【観】洞光院 »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ

気になるオミミ

  • 矢田さんのフラれ芸ww