瀬戸焼そば持ち帰り
道の駅瀬戸しなので、瀬戸焼そば持ち帰り。一見普通の焼きそばですが、実際食べてみるとひと味違います。
麺はやや細めで、角のある平麺。シコシコとした歯切れが心地良い、蒸し麺です。味付けは、ソースではなく、豚肉を煮込んだ醤油ベースのタレ。塩味は濃いですが、香ばしく、後味がサラリとキレが良いのが、特徴的です。具材はシンプルに、キャベツと豚肉。余計なものを加えないので、麺とタレの味を、じっくり味わうことができます。昭和30年代、深川神社参道から始まった、瀬戸焼そば。最近は、地元民のみならず、観光客にも人気のようです。
道の駅瀬戸しなの 公式HP 食べログ
地元産の野菜など色々販売しています。
ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m
↓↓↓

« 【食】天馬 |
トップページ
| 【観】品野陶磁器センター »
« 【食】天馬 |
トップページ
| 【観】品野陶磁器センター »
コメント