【観】海老江八坂神社
野田駅界隈、神社仏閣巡り。素盛鳴尊を祀る、海老江八坂神社です。




創建に関しての、詳細は不明。但し、天治、大治と刻まれた、石燈籠があるので、その歴史はかなり長いと、推測できます。日常は、シンと引き締まった空気が流れる、静寂の境内。しかし、お正月、節分、夏祭り、秋祭りには、地元の方々で、かなり賑わうようです。
海老江八坂神社 公式HP
« 【観】互譲稲荷大明神 | トップページ | 【観】海老江八坂神社の境内社 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
« 【観】互譲稲荷大明神 | トップページ | 【観】海老江八坂神社の境内社 »
野田駅界隈、神社仏閣巡り。素盛鳴尊を祀る、海老江八坂神社です。
創建に関しての、詳細は不明。但し、天治、大治と刻まれた、石燈籠があるので、その歴史はかなり長いと、推測できます。日常は、シンと引き締まった空気が流れる、静寂の境内。しかし、お正月、節分、夏祭り、秋祭りには、地元の方々で、かなり賑わうようです。
海老江八坂神社 公式HP
« 【観】互譲稲荷大明神 | トップページ | 【観】海老江八坂神社の境内社 »
コメント