« 【食】御座候 | トップページ | 【観】興福寺東金堂西門跡発掘調査 »

2021年10月25日 (月)

【観】興福寺五重塔

 

修理前の特別公開

 

まもなく、約120年ぶりの大規模修理に入る、興福寺五重塔(前回は興福寺北円堂特別公開)着工前に拝観できる、大変貴重な特別公開へ行ってきました。

 

B211347

 

B211348 B211349

 

これまでに、5回の消失と再建を経て、現在の塔は室町時代に建てられもの。高さ50メートルのこの塔は、古都奈良を象徴する、ランドマークになっています。塔内部に安置されているのは、南方に釈迦如来、西方に阿弥陀如来、北方に弥勒如来、東方に薬師如来と、それぞれに2躯の脇侍の計12躯。室町時代に、椿井仏所の仏師によって、造られた仏像です。鎌倉時代のリアルでワイルドな仏像とは違い、室町時代の仏像はまろやかタイプ。優しい表情の仏様に、癒していただきました。

 

興福寺 公式HP

 

五重塔特別公開は、2021年10月9日~11月23日、2022年3月1日~3月31日です。
ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ

« 【食】御座候 | トップページ | 【観】興福寺東金堂西門跡発掘調査 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【食】御座候 | トップページ | 【観】興福寺東金堂西門跡発掘調査 »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ

気になるオミミ

  • 10年後バンテリンドームで会いましょう!