【観】石切藤地蔵尊
新石切駅前にある、小さな地蔵堂。石切藤地蔵尊です。(前回記事はコチラ)



堂内の天井いっぱいに吊るされた、水色の提灯。その提灯の下には、4体のお地蔵様がいらっしゃいます。そのうちの1体は、大坂夏の陣で、お顔が行方不明になってしまった、首なし地蔵尊。頭痛や眩暈が良くなると評判で、今でも病気平穏祈願に、たくさんの参拝客が訪れます。
石切藤地蔵 地図
« 【観】慈悲院 | トップページ | 【食】シェアオタニ »
« 【観】慈悲院 | トップページ | 【食】シェアオタニ »
新石切駅前にある、小さな地蔵堂。石切藤地蔵尊です。(前回記事はコチラ)
堂内の天井いっぱいに吊るされた、水色の提灯。その提灯の下には、4体のお地蔵様がいらっしゃいます。そのうちの1体は、大坂夏の陣で、お顔が行方不明になってしまった、首なし地蔵尊。頭痛や眩暈が良くなると評判で、今でも病気平穏祈願に、たくさんの参拝客が訪れます。
石切藤地蔵 地図
« 【観】慈悲院 | トップページ | 【食】シェアオタニ »
コメント