【食】551蓬莱
差し入れていただいたのは、551蓬莱。(前回は京橋京阪店)蒸したて豚饅と、チルド豚饅を、食べ比べてみました。






いただいた当日に、まずは蒸したて豚饅。厚めの皮は、モッチリかつエアリーで、優しい甘味があります。中の餡は、豚挽肉とたっぷりの玉葱。皮の甘味と、餡の塩味の、バランスが良く、美味しいです。数日後に、チルド豚饅。蒸気たっぷりの蒸し器で、きちんと蒸して、食べてみます。皮の甘味は、蒸したてのものより、やや弱め。しかしながら、中の餡は、蒸したてとほぼ同様の味で、悪くないです。551の豚饅は、チルドより、断然蒸したての方が美味しいと、思い込んでいましたが、案外そうでもないかも。丁寧に蒸し直せば、チルド豚饅も、美味しく食べられます。
« 【食】オリエンタルベーカリー | トップページ | 【食】スターキッチン »
ちょっこちゃん...♪*゚
551蓬莱の豚まんは関西遠征と切っても切れません
チルドは味がどうかと思って買ったことがないです
安心しました~
投稿: blueginger | 2020年2月23日 (日) 19時17分
●●blueginger様●●
持ち歩き時のにおいが穏やかだったり、賞味期限が長かったり、チルドならではのメリットがあると思います。
電子レンジで、簡単に温める場合は、やはり蒸したてを買うのが、オススメです。
チルドの場合、蒸気もくもくの蒸し器で、きちんと温めるのが、美味しく食べる条件かと。
蒸し立てとチルド、上手に使い分ける、これがポイントです。
投稿: ちょっこ | 2020年2月24日 (月) 08時28分