« 【観】奈良の鹿 | トップページ | 【観】法徳寺の仏像 »

2019年8月19日 (月)

【観】いのりの世界のどうぶつえん

 

仏教美術の中の動物

 

奈良国立博物館で開催中の、いのりの世界のどうぶつえんへ、行ってきました。(前回は仏像館)

 

B191325

 

夏休み期間中の、お子様向け展示と、侮るなかれ。国宝、重文も、数多く並び、大人だって大興奮です。天部好きとしては、絶対に見逃せない、十二神将。重要文化財の、東大寺の十二神将像も、間近に見ることができます。凛々しい表情、ムキムキの筋肉、ビシッと決まったポーズ。頭に可愛らしい動物が乗っていても、やっぱり恰好良すぎです。そして、もう一体、気になった仏像は、摩利支天坐像。ぎゅうぎゅうに身を寄せ合った、イノシシの上に、鎮座しています。このイノシシが、はちきれんばかりに、マルマルムチムチ。愛嬌たっぷりで、とても可愛らしかったです。

 

いのりの世界のどうぶつえん 公式HP

奈良国立博物館 公式HP

 

いのりの世界のどうぶつえんは、9月8日(日)まで。
ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ

« 【観】奈良の鹿 | トップページ | 【観】法徳寺の仏像 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【観】奈良の鹿 | トップページ | 【観】法徳寺の仏像 »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ

気になるオミミ

  • 10年後バンテリンドームで会いましょう!