【観】平城宮跡
どんなに日本史嫌いでも、この年号だけは忘れていない、なんと大きな平城京。平城宮跡は、只今絶賛復原中です。




平城宮跡に、復原された、朱雀門と第一次大極殿。「復元」ではなく、「復原」の文字を使うのは、遺跡から発掘される建物の痕跡をもとに、建物を新築し「復元」するのではなく、当時の姿に戻す「復原」をしているからだそうです。古い文献をもとに、版築、木組み、瓦づくりも、当時の手法で。第一次大極殿内部の、壁画に使われた染料までも、当時と同じものを使用しているそうです。現在復原工事をしているのは、南門。完成すれば、当時の雄大な景色が、より鮮明に見えてくることでしょう。
平城宮跡 公式HP
« 【観】唐招提寺 | トップページ | 【食】西大寺バル »
コメント