« 【観】月桂冠大倉記念館 | トップページ | 【観】黄桜カッパカントリー »

2019年5月21日 (火)

【観】長建寺

 

閼伽水の湧く寺

 

地元の方々からは、島の弁天さんと呼ばれ、親しまれている長建寺。真言宗の寺院です。

 

B190911

 

B190912 B190913

 

まず目に留まるのは山門。妖艶さもある竜宮門は、朱塗りの感じが素敵です。境内には、伏見七名水のひとつ閼伽水が、こんこんと湧いています。閼伽水とは、仏様に供える水のこと。御本尊の弁財天や、密教十二天の水天尊には、この水がお供えされているそうです。

 

長建寺 地図

 

伏見の名水を巡りたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ

« 【観】月桂冠大倉記念館 | トップページ | 【観】黄桜カッパカントリー »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【観】月桂冠大倉記念館 | トップページ | 【観】黄桜カッパカントリー »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ

気になるオミミ

  • 海苔と味玉はタバコww