江戸切子でコーヒータイム
あえて梁を見せ、高い天井にリノベーションした、昭和の日本家屋。昔懐かしい雰囲気漂う喫茶店、すみだ珈琲です。
江戸切子のカップで提供されるのは、1杯ずつ丁寧に淹れた、店のオリジナルコーヒー。グァテマラとコロンビアのブレンドで、やや深めに焙煎してあります。バランスの取れた、苦味と酸味。やや深煎りの割には、軽めのボディで、サラサラと、とても飲みやすいです。私のカップは、七宝という柄。同じ大きさの円を4分の1ずつ重ねた、伝統ある文様です。正直言えば、コーヒー自体は、まあ普通なお味。しかし、江戸切子のカップで飲むことで、美味しく感じるから不思議です。
すみだ珈琲 公式HP 食べログ
耐熱の江戸切子カップ欲しくなっちゃった♪
ワンクリックお願いします。m(_ _ *)m
↓↓↓

« 【食】乳糖製菓 |
トップページ
| 【観】すみだ江戸切子館 »
« 【食】乳糖製菓 |
トップページ
| 【観】すみだ江戸切子館 »
コメント