« 【観】亀戸天神社 | トップページ | 【食】カユデロワ »

2019年3月30日 (土)

【観】江戸の園芸熱

 

浮世絵に見る庶民の草花愛

 

たばこと塩の博物館で開催していた、特別展江戸の園芸熱に行ってきました。

 

B190472

 

B190473

 

四季折々に咲く花の名所を訪れることが、何よりの娯楽だった江戸時代。浮世絵には、草花を愛でる人々の様子が、たくさん描かれています。満開の桜の下、お花見をする美人たち。植木売りから鉢植えを買う、粋な旦那衆。浮世絵の中の人々は、草花に癒され、皆笑顔です。

たばこと塩の博物館 公式HP

「江戸の園芸熱」は終了。現在は特別展「実業と美術」開催中。
ワンクリックお願いします。m(_  _ *)m
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

« 【観】亀戸天神社 | トップページ | 【食】カユデロワ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【観】亀戸天神社 | トップページ | 【食】カユデロワ »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ

気になるオミミ

  • 10年後バンテリンドームで会いましょう!